エアコンを使う前にプチ点検をオススメします。
これからのシーズン、エアコンを使う頻度が増えてきますね。
とくに、お掃除機能付きのエアコンは、
 一年中使用できるように、
冷房、暖房、除湿、空気清浄機能と
 室内の温度+空気の洗浄まで行えます。
ですので、できるだけ使うようにして欲しいです。
電気代を少し使う代わりに快適な空気環境と
 室内環境になるからです。
ですけども、
 全部をエアコン任せでいいかというと、
 そうではありません。
空気中のホコリを吸い込むため、
 フィルターの汚れ、全自動のお掃除ユニットの部分と
 点検が必要です。
お掃除機能付きのエアコンだと、
 全自動で掃除をしなくてもOKと思われがちですが、
 フィルター以外の汚れ、ホコリの量によっては、
 キレイにとれていないケースもあります。
まず、目で見ていただいて汚れの確認。
 次に、テッシュを使い、本体の汚れの確認を
 オススメします。

使用して3年以上たっている場合は、
 「エアコンのクリーニング」もオススメです。
ぜひ4月、5月にエアコンの点検をまずは行ってくださいね。
あきばでは、有料でエアコンの点検も承っております。
 お気軽にお問い合わせくださいね。


 
            ![t 9:00-18:00 [ ؗj ]](https://panaclair.co.jp/wp/wp-content/uploads/2020/11/cta-text.png)

