外壁が大変!膨らんできた!!その原因とは?
勝浦市A様から、「なんだか外壁の塗装がハゲてきたんだけど・・・」とのご連絡。
外壁の塗装がハゲてきたり、めくれてきたりしたら、その原因を防がないと、
 将来大工事になり、大きな出費になることも。
 早めの対策が必要です。
と、外壁塗装のリフォーム提案になるのかと思ったのですが、お伺いしてみると・・・
この外壁の上の窓は「浴室」でした。
外壁が膨らんでいて、塗装がハゲています。
 原因は窓の結露からくる外壁の湿気。結露の水滴が外壁に染み込んでいたわけです。
 外壁の修繕の前に、窓の結露を防ぐ必要があります。
内窓の結露を防ぐことによって
1.冬の寒さを防いでくれる!
 2.結露を防ぐのでカビが生えにくい!
 3.ブラインドのカビが生えなくなるので、掃除がラク!
A様、なんでも掃除をするために窓をまたいでいたとか。大変危険です!
 この危険な動作の回避ができるだけでも良かったです(^o^)
今回は、内窓を交換しましたが、暖かくなったら塗装もしますね~
 (ほっておくと、コーキングがだめになって、水が中に入り込んでしまいますので・・・)
            

![t 9:00-18:00 [ ؗj ]](https://panaclair.co.jp/wp/wp-content/uploads/2020/11/cta-text.png)

