【いすみ市】換気扇(レンジフード)交換工事
先々週の土曜日の朝に、いすみ市のM様から電話を頂きました。
「朝から家の電気が点かないんだよ」
停電かな?
電気が来ないと不安だろうな?
と早めに駆けつけました。
原因は「漏電遮断器」が下がっていました。
慎重に漏電の箇所を調べていくと・・・
なんと、台所の「レンジフード」でした!
レンジフードはかなり使っておられました。
とにかく早く交換をして安心してほしいと思い、早速お見積りさせていただきました。
了解をもらって、日程を調整。
次の金曜日には交換を完了しました。
交換後、M様からこんなお話を聞きました。
古いレンジフードは吸い込みが悪く、M様は魚を焼くと煙が充満してしまって、
ある時に火災警報器が鳴ってしまったそうです
それから、焼き物は我慢して、缶詰などを食べていたそうです。
その原因は、レンジフードが古くて吸い込みが悪くなっていたこともありますが、換気の出口の大きな蜂の巣がありました(今は蜂はいませんでした)。
後日、再度M様宅にお伺いし、こんなお話をお聞きしました。
(毎週2日、デイサービスに行っておられます。そこでの会話だそうです)
「漏電って聞いて少し怖かったけど、いつもの近所の電気屋さんがすぐに交換してくれたよ
やっぱり、近所の電気屋だよ。
大型店もいいけど、こんなに早くやってもらって良かったよ」
とお話をしたそうです
すると周りの人も
「やっぱり近所の電気屋がいいね!!!」と言ったくれたそうです
「アキバさん、あんたの株が上がったね!!!、」
Mさんが笑顔が素敵でした。
御宿町・勝浦市・いすみ市で換気扇(レンジフード)の交換はシーズあきばに相談ください。