御宿町Z様 蓄電池設置工事~前編~

当店で太陽光発電を設置させて頂き8年半が過ぎたZ様。
あと一年半の10年目には、太陽光の売電価格が1/5に下げられてしまいます。
太陽光を設置されたお客様、またこれから太陽光を設置されるお客様、
みなさまが気にされていることと思います。
当時は再エネ補助金の波に乗り、太陽光の設置事業に参入する業者も多くありましたが、情勢が変わってくると思うように売り上げが伸ばせずに廃業していく業者も多いようです。
先日のお客様も設置した業者が無くなっていて不安な思いをされておりました。
設置後もしっかりとメンテナンスやご説明をさせて頂くことは、
設置した業者のつとめであると私は考えております。
一年半後のその時に「どうするか?」Z様に時間を取って頂いて説明に伺いました。
太陽光発電を設置して後悔「大変な物を買ってしまった」
お約束頂いた当日、Z様はこんなことをお話されていました。
「秋場さん、太陽光を設置して後悔していますよ…。」
「だって、1年半後には蓄電池の購入でまた大きなお金が掛かってしまいます。」
堅実なZ様は一年半後を見据えて考え込まれていました。
太陽光の設置枚数が少なめで、昼間電気を使う事が多いことが特徴のZ様のお宅は
売電が少ない状況でした。
「少ない売電の価格が更に下がる」Z様の悩みどころはそこにあったようです。
確かに改正FIT法では10年目以降の売電価格が下がります。
太陽光の運用をする上で、たしかに一年半後には何かしら対策を打つ必要があります。
「その対策、更には売電が下がってもメリットが出ることに対するご説明が足りなかったのかな…。」と、少し反省させられる一言でした。
次回、Z様にご説明させて頂いたメリットについて、詳しくお話させて頂きます。
施工時期 | 2020年8月 |
---|---|
お客様 | 御宿町Z様 |
施工実績カテゴリー | 太陽光発電の施工実績 |